お約束(必読!!)
重要なことですので、再度ご確認お願い致します。
◆ペット可住宅にお住まいであること。一戸建てならば安心ですが、マンションやアパートなどの集合住宅の場合、完全ペット可でないと、後から発覚し飼えなくなってしまった、などという事態が生じます。無責任な結果を招かない為にも、必ずペット可であることをご確認ください。
◆完全屋内飼育が可能であること。屋外に自由にさせるのは自殺行為です。外に出した場合の猫寿命は2年と言われています。交通事故、病気、ケガ、ほかの動物による攻撃など、屋外には危険が尽きません。昔とは違い、現在では自由飼育をする飼い主はモラルの低い人間と見なされます。あなたの大切な家族を危険な目に遭わせても平気ですか?平気だとおっしゃる方には、当方の大切な猫をお渡しする訳には参りません。フェンスや玄関の二重ドア、窓の網戸の補強(間違って開かないよう)などの措置が必要です。窓の開放も油断大敵。猫は2階程度ならば軽くジャンプできます。ベランダへの出入りの際にも要注意です。お洗濯物を干したり取り入れたりする際には、猫は別の部屋に入れるかケージに入れるかしてください。一瞬の油断が、あなたの猫を脱走させ、不幸にします。特にベンガルは人間と暮らしやすいように改良されて来た結果、帰巣本能が弱くなっています。一度外へ脱走してしまうと、二度と戻っては来られません。何処かで衰弱死するしかないのです。お互いの幸せの為に責任ある飼育をお願い致します。
◆定期的なワクチン接種。初回ワクチンは当方で接種致します。お渡しから1ヶ月後辺りで2度目のワクチン接種を受けてください。その後は、毎年同じ時期に1度ワクチンを接種してください。年にたった1度ですから手が掛かることはありません。猫を白血病やエイズなどから守る為に必ず受けてください。金額は7000円程度です。
◆生涯責任を持って飼育いただけること。平均寿命は15年。医学の発達した昨今では20年とも言われています。途中で放棄することなく、一生家族として、自分の分身として大切に育ててください。身勝手な理由で捨てたり、保健所へ持ち込むようなことは決してしないと約束してください。経済的にも可能か否か再考願います。またお独り暮らしの方はご高齢の方は、入院やその他の事由が生じ猫と暮らせなくなるという場合もあります。その際、代わりに責任を持って猫を育ててくれるご親戚や身内、お友人がいらっしゃいますか?見てくれるはず、、、、という予測ではなく、事前にキチンと約束を交わしてください。
◆子猫は、6~8ヶ月を目処に去勢・避妊をしてください。オスは去勢をしないととてもではないですが飼育困難です。オスは半年を過ぎた頃からマーキングし始めます。所構わずオシッコを掛けてお部屋が独特のニオイで充満してしまいます。発情期だけではありません。年がら年中スプレー行為をしますので、繁殖を希望される方以外にはオススメできません。リビングで一緒にくつろぐことができなくなってしまうのです。メスは避妊をすることにより生殖器系に関する病気の予防になります。避妊しなかった場合、発情期に少々粗相をする程度ですが、誤って外へ出てしまった場合に妊娠してしまう危険や病気のリスクを考えると、早めに避妊してあげていた方が猫の為です。尚、ブリーダーの方で繁殖ご希望の方はご相談ください。ペット用とブリード用では猫の生体価格に大幅な違いがございます。
◆第3者への転売、譲渡をしないこと。猫のその後の様子等、年に数回でいいのでお知らせください。きちんと幸せに暮らしていることを確認させてくださるとありがたいです。何処へ行ってしまったか分からなくなるような無断譲渡はおやめください。何度も申し上げますが、大切な1つの命です。軽々しく転売や譲渡をすることは許されません。様子を知らせてくださるのは義務ではありませんので、強要は致しませんが、こんなに可愛くor格好良くなりましたよ!という近況をお知らせくださるのは大歓迎です(*^o^*)遠慮なく素敵な画像を毎日でも送ってくださいませ。楽しみにしております。
◆猫の最期を看取る覚悟があること。時々、最期を見るのはツライ、可哀想、、、、と責任を放棄される方がいます。愛する猫です、あなたの大切な家族です。今まで共に過ごした大切な時間の締め括りです。最期まで見届けてあげるのがあなたの役目です。
◆譲渡の際は、契約書を交わさせていただきます。重要事項につき説明した書類を送付致しますので、ご記入の上ご返送ください。